地方暮らしは本当に節約になるのか?安く暮らせる条件は?更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月28日節約 都心に住んでいた家庭がスローライフを目指して地方に移住するというニュースを見ました。 実際にそれでゆったりと暮らしている映像を見ると憧れてしまいますが、地方移住ってそんなに簡単ではありません。 我が家はもともと埼玉県の某 […] 続きを読む
貯金に我慢はいらない!僕が貯金に失敗した理由とは?更新日:2020年5月3日公開日:2020年3月26日貯蓄 貯金しなきゃ、節約しなきゃと思ってもなかなかうまくいきません。 僕自身は結婚する前には、食べる量を減らしたり、遊びに行くことを止めたりしていたのに全然お金が貯まらなかったこと(ストレスは溜まりました)があります。 今回は […] 続きを読む
頑張っているのに貯金が増えない!多くの人が失敗する一番の理由とは?更新日:2020年5月12日公開日:2020年3月24日貯蓄 「頑張っているのに貯金が増えないのはなぜだろう?」 まだ僕が結婚する前、気合を入れて節約していたはずなのに貯金が全くできない時期がありました。 当時はお昼は節約のためおにぎり1個で済まし、友人との遊びも断ってお金を貯めて […] 続きを読む
入園前の3年間が貯め時なのは本当だろうか?幼保無償化で貯金はできる?更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月19日貯蓄 ネットや雑誌などを読むと、「幼稚園入園前が貯金の時期」って書いてあります。 幼稚園入園前といっても保育園に預けている家庭や専業主婦、共働き家庭で大きく変わりますので、結局「家庭による」って答えになるんですよね。 でも、そ […] 続きを読む
1000万円の投資先はどこにする?貯蓄を増やすにはどうすればいい?更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月16日貯蓄 1000万円って大金ですよね。 でも、老後や将来のことを考えると1000万円では足りないのが、今の現実と言われています。 この1000万円を効果的に運用して、将来のこどもの教育費や自分たちの老後資金を作ることができたらど […] 続きを読む
こども貯金はいくら必要?子育て費用を試算してみた【教育費は間に合う?】更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月15日貯蓄 我が家には0歳の息子がいます。 この子が大きくなったに必ず必要になってくるのが教育費ですね。 どこまで受験や習い事に情熱を傾けるかによっても、必要な金額が変わってくるでしょう。 今回は子ども貯金をするならいくら必要かにつ […] 続きを読む
昼食ランチを節約方法!サラリーマンでも10分弁当で1万円は節約できる!更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月14日節約 サラリーマンなら必ずあるのが食事ですよね。 あなたは昼食ランチ代にいくらかけているでしょうか? 毎日のランチ代は金額も大きくなりがちなので、節約ターゲットになります。 上手くいけば、一か月で1万円以上の節約もできますよ。 […] 続きを読む
交際費の節約方法!飲み会の断り方と飲み会による損失額は?更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月13日節約 忘年会シーズンも終わり数か月たったので、ちょいと振り返ってみると、合計でひと月に6回の飲み会がありました。 6回ですよ!6回。 6回を多いと考えるか少ないと考えるかは人それぞれですが、僕は多いと思いました。 飲み会だけで […] 続きを読む
新型コロナウイルスのパンデミック?で考える今後の課題更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月11日貯蓄 実は、我が家の近所の事業所でも新型コロナウイルスの感染者が出ました。 感染者が出てしまったことはもう仕方がありませんし、感染したときの対応は厚生労働省はじめ各関係団体が提示している方法を取るしかないでしょう。 厚生労働省 […] 続きを読む
【家計簿公開】2020年2月の貯蓄実績更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月10日貯蓄実績報告 3月も中旬ですが2月の報告します。 我が家は専業主婦世帯ですので、給料は僕の労働収入のみです。 2月の手取り収入 1月より若干減り手取り約23万7000円の給料収入です。 手取りは23万7000円ですが、育児休業の関係で […] 続きを読む