貯金挫折を回避するモチベーション維持方法とは?やる気で節約失敗しない!更新日:2020年7月8日公開日:2020年4月17日貯蓄 今回は貯蓄生活を続けるうえで、モチベーション維持の方法についてお話しします。 貯金は長期戦なので、継続できなければ話になりません。 貯金はフルパワーでするものではなく、小さな行動・小さな成功の繰り返しです。 気張らず、無 […] 続きを読む
【クラウドバンク】4月の投資ファンドをご紹介【太陽光・不動産】更新日:2020年7月8日公開日:2020年4月15日ソーシャルレンディング貯蓄実績報告 毎回のようにクラウドバンクで資産運用していますと書いていますが、実際に何を買ったのかについてはブログでご紹介してきていませんでした。 クラウドバンクではこんな商品があるんだと参考にしていただければ幸いです。 4月の分配金 […] 続きを読む
貯金・節約成功の第一歩!生活コストの見直しの時に注意したこと公開日:2020年4月14日貯蓄 「生活費の見直しをしてお金を貯める」 分かってはいるけれど、具体的に何から始めればいいかわかりませんよね。 とりあえず、食費を削ってみたり、休日も家の中でぼーっとしてみたり。 見直しをするときは、効果が続く順番に見ていき […] 続きを読む
【家計簿公開】2020年3月の貯蓄実績【メンタル維持が大変でした】更新日:2020年7月8日公開日:2020年4月12日貯蓄実績報告 4月も中旬ですが3月の報告します。 我が家は専業主婦世帯ですので、給料は僕の労働収入のみです。 ただ、3月は育児休業を取得したので、給料は入ってきません。 そして、3月はコロナウイルス相場の影響で我が家では大きな含み損が […] 続きを読む
簡単に貯蓄を成功させるには?貯まる仕組みを作っていこう!公開日:2020年4月11日貯蓄 今回はこれから貯蓄を始める人が、シンプルに簡単に貯蓄を成功させる方法についてお話しします。 貯蓄を成功させるシンプルな方法は、「お金の使い道を変える」ことなのです。 お金の使い道が変われば、我慢することなく、お金が貯まっ […] 続きを読む
貯金に成功するには何から始めればいい?毎年貯金ができる家庭の7つ共通点を解説!更新日:2020年7月8日公開日:2020年4月8日貯蓄 「貯金を成功させるには何を始めればいいのか?」 今回はそんな疑問にお答えします。 厚生労働省による「平成28年国民生活基礎調査の概況」によると、全世帯の平均年収は545万8000円とされています。 令和2年の我が家の世帯 […] 続きを読む
地方暮らしは本当に節約になるのか?安く暮らせる条件は?更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月28日節約 都心に住んでいた家庭がスローライフを目指して地方に移住するというニュースを見ました。 実際にそれでゆったりと暮らしている映像を見ると憧れてしまいますが、地方移住ってそんなに簡単ではありません。 我が家はもともと埼玉県の某 […] 続きを読む
貯金に我慢はいらない!僕が貯金に失敗した理由とは?更新日:2020年5月3日公開日:2020年3月26日貯蓄 貯金しなきゃ、節約しなきゃと思ってもなかなかうまくいきません。 僕自身は結婚する前には、食べる量を減らしたり、遊びに行くことを止めたりしていたのに全然お金が貯まらなかったこと(ストレスは溜まりました)があります。 今回は […] 続きを読む
頑張っているのに貯金が増えない!多くの人が失敗する一番の理由とは?更新日:2020年5月12日公開日:2020年3月24日貯蓄 「頑張っているのに貯金が増えないのはなぜだろう?」 まだ僕が結婚する前、気合を入れて節約していたはずなのに貯金が全くできない時期がありました。 当時はお昼は節約のためおにぎり1個で済まし、友人との遊びも断ってお金を貯めて […] 続きを読む
入園前の3年間が貯め時なのは本当だろうか?幼保無償化で貯金はできる?更新日:2020年7月8日公開日:2020年3月19日貯蓄 ネットや雑誌などを読むと、「幼稚園入園前が貯金の時期」って書いてあります。 幼稚園入園前といっても保育園に預けている家庭や専業主婦、共働き家庭で大きく変わりますので、結局「家庭による」って答えになるんですよね。 でも、そ […] 続きを読む