家計簿のつけ方!クレジットカード払いの時はどうするの?【キャッシュレス決済も】公開日:2020年8月2日貯蓄 クレジットカードで支払いをすると、使った分だけポイントが貯まりますよね。 ⇒クレジットカードで節約できる!現金払いよりもお得な理由 現金払いよりもお得なので、利用している方も多いと思います。 僕も可能な限りカードで払うよ […] 続きを読む
家計簿のつけ方がわからない!自分に合った家計管理の方法とは?更新日:2020年8月2日公開日:2020年7月26日貯蓄 多くの節約本や貯金本を読んでいると、必ずといっていいくらい「家計簿をつけましょう」と出てきますよね。 家計簿をつけるメリットはたくさんありますが、実際に継続するのも大変です。 自分にあった家計簿を見つけることができれば、 […] 続きを読む
先取り貯金とは?目安はいくら?シンプルな方法だけど注意したいことはある?公開日:2020年7月18日貯蓄 貯金について調べると、ほぼ間違いなく先取り貯金が出てきますね。 先取り貯金は成功率が高いと言われていますが、本当でしょうか? 今回は先取り貯金についてお話しします。 先取り貯金とは? 先取り貯金とは、給料の手取り額から先 […] 続きを読む
貯蓄加速のための考え方!ポイントは3つ!収入・支出・投資更新日:2020年7月8日公開日:2020年6月19日貯蓄 貯蓄ができる人は収入・支出・投資のバランスが良いです。 逆に貯蓄できない人は、これらのバランスが悪いわけですね。 よく、年収は1,000万円以上あるのに全然貯金が無いという話がありますが、まさにバランスを欠いているからで […] 続きを読む
コロナショックで格差拡大?サラリーマン家庭が今後目指すべき生活とは?更新日:2020年7月8日公開日:2020年6月12日貯蓄 2月から始まったコロナウイルスに関する影響で大きなダメージを受けた人もいると思います。 幸い我が家は仕事が減ることもなく、収入は減りませんでしたが、ニュースを見てみると暗い話題が多く出ていますね。 ただ、そんな中でも儲か […] 続きを読む
資産運用における投資家と債権者の違いを簡単に解説します!更新日:2020年7月8日公開日:2020年5月24日貯蓄 資産運用=投資家ってイメージありますよね? 実際そのとおりです! でも投資にも2つあって、出資と融資とわかれます。 一般的に出資っていうと投資家が会社の株式を買うこと、融資は投資家(銀行)がお金を貸すことです。 細かい言 […] 続きを読む
無駄遣いを抑える考え方!1万円の節約には10億円の価値がある?更新日:2020年7月8日公開日:2020年5月16日貯蓄 節約すれば自由なお金が増えるとこのブログでお伝えしてきていますが、頭では分かっていても、実際に行動に移せない方が多くいらっしゃるようです。 節約しなきゃなと思っても、ちょっと契約を変更すれば節約になるのにやらなかったり、 […] 続きを読む
節約生活に家族を巻き込むにはどうすればいい?家族の協力を得て貯金を増やそう!更新日:2020年7月8日公開日:2020年5月9日貯蓄 自分ひとりで貯金・節約をしていても、家族の理解がないと貯まるものも貯まりません。 協力が得られないと、頑張って節約しているのに誰も認めてくれない。 それどころか、せっかく貯めたお金を勝手に使われたり、隠れてヘソクリ貯るな […] 続きを読む
専業主婦世帯じゃ貯金は無し?貯蓄できないなんてウソ!更新日:2020年7月8日公開日:2020年5月1日貯蓄 専業主婦(夫)家庭は貯金ができないってイメージありませんか? 確かに、共働き家庭の方が収入が高いので貯まる金額も多いかもしれません。 ですが、専業主婦家庭でも工夫して取り組めば貯金ができるようになります。 このブログは専 […] 続きを読む
コスパが良くて意外と楽しい?お金のかからない趣味7つ更新日:2020年7月8日公開日:2020年4月27日貯蓄 お金のかからない趣味を持つと、ストレス発散にもなるしお金も貯まっていきます。 休日や仕事終わりに時間を持て余してしまうのもなんかもったいないですよね。 かといって、貯蓄のためにはお金を使うのは避けたいところ。 今回はお金 […] 続きを読む